先週の休みは久しぶりのカヤック
金曜日は昼過ぎから市内でスピニングタックル1本の短時間釣行。
濁りの入ったほんの5〜7mのラインにベイトがたっぷり
ためしに投げてみると幸先よくヒット♪

40オーバーのオオモンハタ。

その後もちょいちょいチェイスがありダツやらヤズやら、目の前まで追ってくるけど、もっと沖に行きたくて早めに見切って沖へ
20mラインで再びベイトの群れ
TGベイトのフォールでなかなか強いのがヒット^0^
何かと思ってしたばっかり見ながら巻いてくるとデカそうなやつ!

またまたオオモンだけど今度は50ちょいかなって位のナイスサイズ★

それから30mオーバーまで漕いで行くもなかなか反応なく、無風に西日が暑すぎて17時の満潮潮止まりに合わせて2時間ちょいで撤収。
翌日は頑張って早起きし、暗いうちに出発。
ちょうど下げ潮のいいタイミングで出艇
ちょっとでるとスグ沖には早速シイラの群れ^^;
![[画像:6ca8909d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/6/c/6ca8909d-s.jpg)
パドルで水面たたくとたくさん集まってきて大群に囲まれます(笑)
カヤック上に上げたくないからほとんど船縁リリースだったけどどうしても外れないやつもたまに
![[画像:c1b63246-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/c/1/c1b63246-s.jpg)
![[画像:74ba83be-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/7/4/74ba83be-s.jpg)
バンバン掛かっていい加減めんどくさくなります。。。
そうこうしてるうちに充電し忘れてたバッテリーが切れて魚探レス。
フィッシュアラームなり過ぎのせいかなw
根魚狙いでいくつか覚えてたポイントを通してみるもなかなか反応なし
新しい瀬を探す事も出来ずテキトーに落とすけどアカハタさえも食ってこない状況。
よく考えると下げなのに流れも全然効いてませんでした。
![[画像:b691c150-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/b/6/b691c150-s.jpg)
つまらなくなってきてもう帰ろうと言う帰りしなにどうにか赤いの1本...^^;
![[画像:7c7f18e9-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/7/c/7c7f18e9-s.jpg)
10時には帰港して帰ってから爆睡でしたw
そして明日からは遂に、待ちに待った種子島遠征!!
ゆぅたむと2年か3年越しの念願の種子島です^0^
しかもまさかの豊生丸でオフショアGTという最高のお膳立て♪

今年最後のGTチャレンジになるかもなんで頑張ってどうにか1本でも、小さくてもいいから釣りたいと思います!
今日のBGM♪
if/西野カナ
2017年の釣果
ブリ・・・4匹(102cm)
ヤズ・・・3匹(70cm)
ヒラスズキ・・・14匹(70cm)
ヒラセイゴ・・・6匹(40cm)
カスミアジ・・・2匹(65cm)
マダイ・・・1匹(55cm)
アジ・・・14匹(27cm)
ハガツオ・・・2匹(45cm)
シイラ・・・13匹(112cm)
クロダイ・・・1匹(45cm)
オオモンハタ・・・5匹(55cm)
アカハタ・・・30匹(48cm)
ユカタハタ・・・1匹(50cm)
アラカブ・・・1匹(15cm)
クロテン・・・4匹(50cm)
アオリイカ・・・32杯(3090g)
ヤリイカ・・・2杯(100g)
オオメカマス・・・3匹(45cm)
オジサン・・・3匹(40cm)
ダツ・・・1匹(80cm)
ハタンポ・・・1匹(10cm)
ネンブツダイ・・・1匹(7cm)
エソ・・・2匹(15cm)
クサフグ・・・1匹(7cm)
サメ・・・2匹(80cm)
釣行94回
金曜日は昼過ぎから市内でスピニングタックル1本の短時間釣行。
濁りの入ったほんの5〜7mのラインにベイトがたっぷり
ためしに投げてみると幸先よくヒット♪

40オーバーのオオモンハタ。

その後もちょいちょいチェイスがありダツやらヤズやら、目の前まで追ってくるけど、もっと沖に行きたくて早めに見切って沖へ
20mラインで再びベイトの群れ
TGベイトのフォールでなかなか強いのがヒット^0^
何かと思ってしたばっかり見ながら巻いてくるとデカそうなやつ!

またまたオオモンだけど今度は50ちょいかなって位のナイスサイズ★

それから30mオーバーまで漕いで行くもなかなか反応なく、無風に西日が暑すぎて17時の満潮潮止まりに合わせて2時間ちょいで撤収。
翌日は頑張って早起きし、暗いうちに出発。
ちょうど下げ潮のいいタイミングで出艇
ちょっとでるとスグ沖には早速シイラの群れ^^;
![[画像:6ca8909d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/6/c/6ca8909d-s.jpg)
パドルで水面たたくとたくさん集まってきて大群に囲まれます(笑)
カヤック上に上げたくないからほとんど船縁リリースだったけどどうしても外れないやつもたまに
![[画像:c1b63246-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/c/1/c1b63246-s.jpg)
![[画像:74ba83be-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/7/4/74ba83be-s.jpg)
バンバン掛かっていい加減めんどくさくなります。。。
そうこうしてるうちに充電し忘れてたバッテリーが切れて魚探レス。
フィッシュアラームなり過ぎのせいかなw
根魚狙いでいくつか覚えてたポイントを通してみるもなかなか反応なし
新しい瀬を探す事も出来ずテキトーに落とすけどアカハタさえも食ってこない状況。
よく考えると下げなのに流れも全然効いてませんでした。
![[画像:b691c150-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/b/6/b691c150-s.jpg)
つまらなくなってきてもう帰ろうと言う帰りしなにどうにか赤いの1本...^^;
![[画像:7c7f18e9-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/todo_90/imgs/7/c/7c7f18e9-s.jpg)
10時には帰港して帰ってから爆睡でしたw
そして明日からは遂に、待ちに待った種子島遠征!!
ゆぅたむと2年か3年越しの念願の種子島です^0^
しかもまさかの豊生丸でオフショアGTという最高のお膳立て♪

今年最後のGTチャレンジになるかもなんで頑張ってどうにか1本でも、小さくてもいいから釣りたいと思います!
今日のBGM♪
if/西野カナ
2017年の釣果
ブリ・・・4匹(102cm)
ヤズ・・・3匹(70cm)
ヒラスズキ・・・14匹(70cm)
ヒラセイゴ・・・6匹(40cm)
カスミアジ・・・2匹(65cm)
マダイ・・・1匹(55cm)
アジ・・・14匹(27cm)
ハガツオ・・・2匹(45cm)
シイラ・・・13匹(112cm)
クロダイ・・・1匹(45cm)
オオモンハタ・・・5匹(55cm)
アカハタ・・・30匹(48cm)
ユカタハタ・・・1匹(50cm)
アラカブ・・・1匹(15cm)
クロテン・・・4匹(50cm)
アオリイカ・・・32杯(3090g)
ヤリイカ・・・2杯(100g)
オオメカマス・・・3匹(45cm)
オジサン・・・3匹(40cm)
ダツ・・・1匹(80cm)
ハタンポ・・・1匹(10cm)
ネンブツダイ・・・1匹(7cm)
エソ・・・2匹(15cm)
クサフグ・・・1匹(7cm)
サメ・・・2匹(80cm)
釣行94回
コメント