先週のお休み、前夜に真夜中までエギングしてたんで朝のアラームは無視してお昼に起床o(^o^)o
お昼からゆっくり出発!
着いてみると意外と時化てる…
先端には立てずにてしょうがなく前からサラシ打ち!
結構濁ってるけど意外と反応あり、でも魚が小さいのかショートバイトの連発σ(^_^;
ミノーからぶっ飛び君にサイズ落としてようやくヒット!
なかなか飛ばないし結構ブリブリした引きだと思ったらこんな魚。

久し振りのチヌ
その後はルアーの後ろを着いては来るけど食わないパターンから、ついには反応なくなったんでジグロックで沖を狙うとスグにヒット☆
ヤズかと思ったらコッチ!

ペラペラのほっそい奴
さらにその後結構いいサイズっぽいのが掛かったけど、リーダーからスッパリやられました(*_*;
ジグロックはいいけど、自作ジャコフックは結構手間かかってたのに…(´・ω・`)
ちょっと時間が経ったんでまたまたサラシ狙い。
これでどうだ!?ってことでコアマンのVJ−16!
さすがに結構反応多いけど、やっぱりショートバイトやバラシばっかり…
狭い小場所をちょっとずつポイント変えつつ投げてようやくがっつりフッキング☆

丸呑みでヒラスズキ
60無いくらい。
さらにまたまたゴンッとパワフルなヒットはコッチ(^^;

40ちょい
その後はジグとトップで青物狙うもそれっきりで早めの撤収!
夜も意外と元気だったんで平パラくんと一緒に近所でエギング☆
結構反応多く、早めのテンポでしゃくって既に2杯上げた平パラ君の横でなかなか反応得られず3時間が経過…
久し振りにエギングでスダかと思った頃、集中力も切れてかなりテキトーにちゃっちゃと巻いてたez−Qでまさかのヒット(笑)

ちっちゃいけど、どうにかボウズ逃がれ。やっぱり早い動きが良かったのかな?
一安心して終了♪
釣りに行かない日はジャコフック作り。

フック結んで、ティンセル巻いて、フィルム巻いて、伸縮チューブ縮めて、とかなり手間ヒマ掛かります…!
フックはライト級、管付きチヌ針10号
ヘビー級、管付きタマン針18号〜24号
ジグだけじゃなく、ダイペンもジャコフックで行ってみようと思います^^

にほんブログ村
2016の釣果
ヒラゴ・・・1匹(65cm)
ネイゴ・・・3匹(45cm)
ブリ・・・6匹(101cm)
ハマチ・・・8匹(78cm)
ヤズ・・・5匹(60cm)
ロウニンアジ・・・3匹(125cm、29.5kg)
シイラ・・・22匹(70cm)
サゴシ・・・2匹(50cm)
ヒラスズキ・・・19匹(75cm)
ヒラセイゴ・・・3匹(45cm)
マルセイゴ・・・2匹(45cm)
マダイ・・・14匹(60cm)
クロダイ・・・2匹(40cm)
ソゲ・・・2匹(35cm)
スマガツオ・・・1匹(40cm)
クロホシフエダイ・・・1匹(40cm)
マゴチ・・・1匹(45cm)
イサキ・・・1匹(33cm)
オオモンハタ・・・10匹(56cm)
キジハタ・・・5匹(46cm)
アカハタ・・・12匹(40cm)
アラカブ・・・6匹(20cm)
アオリイカ・・・50杯(810g)
イトヒキアジ・・・1匹(30cm)
オオメカマス・・・2匹(45cm)
イトヨリダイ・・・1匹(10cm)
ダツ・・・1匹(120cm)
アカヤガラ・・・2匹(105cm)
アオヤガラ・・・2匹(150cm)
ウスバハギ・・・1匹(50cm)
エソ・・・6匹(45cm)
ボラ・・・1匹(25cm)
ブダイ・・・1匹(20cm)
クサフグ・・・3匹(10cm)
サバフグ・・・1匹(20cm)
キタマクラ・・・1匹(20cm)
釣行118回
お昼からゆっくり出発!
着いてみると意外と時化てる…
先端には立てずにてしょうがなく前からサラシ打ち!
結構濁ってるけど意外と反応あり、でも魚が小さいのかショートバイトの連発σ(^_^;
ミノーからぶっ飛び君にサイズ落としてようやくヒット!
なかなか飛ばないし結構ブリブリした引きだと思ったらこんな魚。

久し振りのチヌ
その後はルアーの後ろを着いては来るけど食わないパターンから、ついには反応なくなったんでジグロックで沖を狙うとスグにヒット☆
ヤズかと思ったらコッチ!

ペラペラのほっそい奴
さらにその後結構いいサイズっぽいのが掛かったけど、リーダーからスッパリやられました(*_*;
ジグロックはいいけど、自作ジャコフックは結構手間かかってたのに…(´・ω・`)
ちょっと時間が経ったんでまたまたサラシ狙い。
これでどうだ!?ってことでコアマンのVJ−16!
さすがに結構反応多いけど、やっぱりショートバイトやバラシばっかり…
狭い小場所をちょっとずつポイント変えつつ投げてようやくがっつりフッキング☆

丸呑みでヒラスズキ
60無いくらい。
さらにまたまたゴンッとパワフルなヒットはコッチ(^^;

40ちょい
その後はジグとトップで青物狙うもそれっきりで早めの撤収!
夜も意外と元気だったんで平パラくんと一緒に近所でエギング☆
結構反応多く、早めのテンポでしゃくって既に2杯上げた平パラ君の横でなかなか反応得られず3時間が経過…
久し振りにエギングでスダかと思った頃、集中力も切れてかなりテキトーにちゃっちゃと巻いてたez−Qでまさかのヒット(笑)

ちっちゃいけど、どうにかボウズ逃がれ。やっぱり早い動きが良かったのかな?
一安心して終了♪
釣りに行かない日はジャコフック作り。

フック結んで、ティンセル巻いて、フィルム巻いて、伸縮チューブ縮めて、とかなり手間ヒマ掛かります…!
フックはライト級、管付きチヌ針10号
ヘビー級、管付きタマン針18号〜24号
ジグだけじゃなく、ダイペンもジャコフックで行ってみようと思います^^

にほんブログ村
2016の釣果
ヒラゴ・・・1匹(65cm)
ネイゴ・・・3匹(45cm)
ブリ・・・6匹(101cm)
ハマチ・・・8匹(78cm)
ヤズ・・・5匹(60cm)
ロウニンアジ・・・3匹(125cm、29.5kg)
シイラ・・・22匹(70cm)
サゴシ・・・2匹(50cm)
ヒラスズキ・・・19匹(75cm)
ヒラセイゴ・・・3匹(45cm)
マルセイゴ・・・2匹(45cm)
マダイ・・・14匹(60cm)
クロダイ・・・2匹(40cm)
ソゲ・・・2匹(35cm)
スマガツオ・・・1匹(40cm)
クロホシフエダイ・・・1匹(40cm)
マゴチ・・・1匹(45cm)
イサキ・・・1匹(33cm)
オオモンハタ・・・10匹(56cm)
キジハタ・・・5匹(46cm)
アカハタ・・・12匹(40cm)
アラカブ・・・6匹(20cm)
アオリイカ・・・50杯(810g)
イトヒキアジ・・・1匹(30cm)
オオメカマス・・・2匹(45cm)
イトヨリダイ・・・1匹(10cm)
ダツ・・・1匹(120cm)
アカヤガラ・・・2匹(105cm)
アオヤガラ・・・2匹(150cm)
ウスバハギ・・・1匹(50cm)
エソ・・・6匹(45cm)
ボラ・・・1匹(25cm)
ブダイ・・・1匹(20cm)
クサフグ・・・3匹(10cm)
サバフグ・・・1匹(20cm)
キタマクラ・・・1匹(20cm)
釣行118回
コメント
コメント一覧 (2)
VJ、反応出やすいですけどバラシ多いですよね(^^;)
んでノーマルフックじゃ磯からの大物は厳しそうです・・・。w
撮影用にローションたっぷり塗っておきましたよ^^
VJは結構反応いいですね♪なかなか出ない磯ヒラで使えそうです!
バラシ多いし、フックもすぐヨレヨレになったんでちょっとサイズアップした方が良さそうですけどね...。